歯が抜けてしまったら放置せずにおぎないましょう

歯が抜けてしまったら放置せずにおぎないましょう

歯を失ってしまうと、他の健康な歯や噛み合わせのバランスまで崩れてしまいます。結果、多くの歯を喪失してしまうことにつながるので、補綴(ほてつ)治療によって早急におぎなうようにしましょう。練馬区桜台の歯医者「太郎歯科桜台診療所」では、入れ歯治療・ブリッジ治療・インプラント治療を行っています。患者様の口腔内の状態やご希望に合わせて最適なご提案をいたしますので、気になることは何でもご相談ください。

保険で抜けた歯をおぎなう場合

入れ歯・ブリッジ・インプラントのうち、保険が適用されるのは入れ歯とブリッジです。保険診療の入れ歯(義歯)とブリッジにはそれぞれ条件があります。インプラント治療の場合は、無条件で保険外診療(自費診療)になります。

入れ歯
部分入れ歯 総入れ歯
部分入れ歯 総入れ歯
残った歯にクラスプと呼ばれるバネをかけて固定するタイプです。支えている歯に負担がかかるので、歯の寿命を縮める可能性があります。 歯ぐきに吸着させて固定するタイプです。床部分はレジン(歯科用プラスチック)製です。噛み合わせや並んだ位置によっては痛みが出やすくなります。
ブリッジ
保険診療のブリッジ 自費診療のブリッジ
保険診療のブリッジ 自費診療のブリッジ
欠損の形態に応じて保険適用の可否が決まります。保険診療の場合、前歯(犬歯から前の歯のみ)には硬質レジンを、それ以外には銀歯を使用します。 保険適用外の欠損状態、あるいは希望する材料(貴金属やセラミック)がある場合は自費診療になります。審美性の高さや材料の強度、安定性を追求できます。

入れ歯・ブリッジの自費メニュー

ノンクラスプデンチャー(入れ歯)

ノンクラスプデンチャー(入れ歯)

バネを使わずに装着できる入れ歯です。材質が半透明であり、見た目には入れ歯を付けていることがほとんどわかりません。また金属アレルギーの心配もなく、違和感が少ないことも特長です。

金属床義歯(入れ歯)

金属床義歯(入れ歯)

歯ぐきに当たる部分が金属で作られた入れ歯です。プラスチックより薄くつくれるため、装着時の違和感が少なく、床に落としても割れないので耐久性の面でも優れています。抜歯後すぐは保険診療の入れ歯を使用し、口腔内が落ち着いてから作製するのがおすすめです。

オールセラミック(ブリッジ)

金属を使用しないため、天然歯のような透明感や色調が再現できます。特に、光が当たりやすい前歯に使用することで、より美しく仕上がります。金属アレルギーの方にも安心して使用していただける素材です。

メタルボンド(ブリッジ)

金属のフレームにセラミックを焼き付けて作製します。オールセラミックよりも透明感では劣りますが、セラミックらしい色つやや質感が再現できます。プラスチックのように収縮や変色がなく、強度面でも優れています。

ハイブリッドセラミック(ブリッジ)

セラミックに少量のレジンを混ぜ、適度な弾力性を持たせたハイブリッドな素材です。美しい仕上がりが期待できますが、レジンを用いているため経年劣化にともなう変色の可能性があります。オールセラミックより透明度の面でもやや劣ります。

当院歯科医師からのメッセージ
入れ歯の導入にあたっては、保険のものをおすすめします。なぜなら、抜歯後の口腔内は変化しやすく、最初の入れ歯が適合しなくなってしまうことがあるからです。保険適用の入れ歯でデザイン設計をしておき、口腔内の環境が落ち着いてから自費の入れ歯に変更するという形のほうが、合う入れ歯を長く使うことができます。

インプラントとは

インプラントとは

歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上部に人工歯を装着するのがインプラント治療です。1本から治療できるうえ、顎の骨としっかり結合するので他の健康な歯に負担をかけません。ただし、すべて自費診療となり、しかも外科手術が必要です。メリットもデメリットもしっかり理解して、納得の治療につなげましょう。難易度の高い症例のインプラント治療の場合、当院では信頼できる専門医をご紹介しています。

インプラントのメリット・デメリット
メリット デメリット
・天然歯に近い噛み心地
インプラントは入れ歯やブリッジよりも噛む力を回復することができ、天然歯に近い噛み心地が得られます。固かったり粘り気があったりする食べ物でも食べられます。
・誰にでも適用できるとは限らない
負担の大きな外科手術であるため、重度の歯周病や糖尿病をお持ちの方など、状況によってはインプラント治療を受けられないケースもあります。
・1本から全歯まで治療可能
インプラントは生体親和性の高いチタン製で、顎の骨としっかり結合するので、残っている天然歯に負担をかけずに失ってしまった部分だけをおぎなえます。
・治療期間が長くなる
インプラント治療は多くの場合、2回のオペが必要になります。また、人工歯根が顎の骨と結合するまで待たなければならないので、治療期間は長くなりがちです。
・見た目も美しく仕上がる
上部にセラミックの人工歯を用いることで、自分の歯のような自然な見た目が実現します。他人に治療をしたと気付かれる心配もありません。
・治療費が高額になる
インプラント治療には保険が適用されない(自由診療)ので、全額自己負担となります。

練馬区桜台の歯医者「太郎歯科桜台診療所」